理想の住まいづくりを完成させたオーナー様よりいただきましたお声をご紹介します。
-
本物へのこだわりで造り上げたフランス建築様式
Y邸[大阪府 2005年竣工]お庭の植栽まで欧風にこだわった家名古屋市にあるメディテラネ・フランセをご覧頂いて、フランス建築様式にひと目惚れをしたというY様。引っ越し先の大阪で家を建てることが決まっても、どうしてもお気に入りのハウスメーカーが決まらなかったそうで、弊社にご相談を頂きました。「ちょうど大阪支店がオープンした時だったので、運命を感じました。いろいろメーカーを検討しましたが、わたしたちがこだわったのはあくまでも<本物>の輸入住宅。それを担当者がしっかり理解した上で的確にアドバイスをしてくれたので、とても助かりましたね。」Y様は建物自身だけでなく、エクステリアや植栽、そのひとつひとつにまで欧風にこだわられました。シンボルツリーには『オリーブの木』を選び、花が咲いた時の色の配色まで考慮しガーデンづくりをされました。 -
大切な家族である愛犬と快適に暮らせる家づくり
F邸[三重県 2001年竣工]多彩な輸入建材で造り上げた個性派フランス様式住宅「良い土地が見つかったので、この風景に似合う別荘を建てたいと思い何社か検討しました・・・が、どのメーカーもこちらが望むプロダクトが手に入らないと言うんです。その中でトップメゾンだけは『納得する家を建ててみせます』という気迫を見せてくれました。まだ若い会社でしたが、そういう若いスタッフと家づくりを楽しんでみるのも良いかなと思って選んだんです。」とご主人は語ってくださいました。ヨーロッパ様式を徹底するため、また、3匹の愛犬と快適に暮らしたいという思いから、床は全て土足での生活をご希望されました。「家を建てる時は一回一回が勝負ですから、絶対に妥協したくありません。竣工まで2年近くかかったでしょうか?完成した時はすごい達成感で、全身の力が抜けましたね(笑)面白い家づくりができて本当に良かった」「空の綺麗な街にこそ映える家を建てたかった」と言うご主人の思いから、鮮やかな色合いの屋根瓦と真っ白な外壁がが真っ青な空に鮮やかに映え、ご主人の思い通りの外観に。「こんなに注文の多い施主にあたって本当に大変だったと思いますよ(笑)でも、施主にとってはほんの数センチでも重要なことなんです。それに付き合ってくれるメーカーを選ぶことが『家づくり成功の秘訣』ですね。」とご主人。施工事例の詳細を見る>> -
グリーンに囲まれた広がり空間
K邸[岐阜県 2004年竣工]こだわりの輸入建材が光を放つ南欧スタイル住宅新緑が眩しい田園地帯に、華やかなオーラを放つ邸宅が。西洋の古城を思わせる積み石調の高い塀優雅なラインを描きながらも頑丈に見えるアイアンの門扉美しいベネチアンガラスのランプをくぐって回廊風のアプローチを抜けると広大な庭園とプロヴァンススタイルの邸宅がそびえたつ「当初、他のメーカーを検討していて契約段階まで進んでいましたが、どうしても値段の割にクオリティが見合わないような気がしていたんです。そこで、雑誌で目にしたトップメゾンにハガキを送ってみたらすぐに連絡がありました。こちらの要望を伝えたら、最初からほぼストライクの図面を描いて提案してくれたので、とても好印象でした。しかも、当初検討していたメーカーよりも費用が下がったのにグレードがアップしたんです。よし、ここに決めた、と思いました。」とご主人。「本当はニュージーランドの家のような緑に囲まれた素朴な家を建てるつもりだったんですが、トップメゾンのカタログを見ていたら南欧風もいいな、と。他のメーカーにはない珍しい石材や瓦が揃っていて、建築材料の種類の多さ、色目の豊富さに驚きました。それに何といってもスタッフの皆さんの知識が豊富ですね。”ここはこの色の輸入タイルを使いましょう”とか”ここは光を採り入れるために窓を作りましょう”とか、アドバイスも具体的で的確でした。これなら、きっと本物の輸入住宅ができると確信しました。」細部まで輸入建材にこだわってトータルコーディネートさせていただいたK様邸。「他のメーカーの担当者からは”アイアンは値段が高いから使えませんよ”と言われたんです。その言葉を鵜呑みにしなくてよかった。ちゃんと予算内でこんな素敵なデザインに仕上がりました。」とご主人。ご入居から1か月後、再度お話をお伺いしました。「先日、震度4の地震があったんですが、以前住んでいた日本家屋と揺れ方が違うんです。耐震性が高い2×8(ツーバイエイト)のおかげでしょうか?震度が半分ぐらいに感じられました。また、オール電化にしたので光熱費が心配でしたが、ほぼ変わりませんでしたよ。空間が広くなったことを考えると、むしろプラスの結果ですね。」施工事例の詳細を見る>> -
シンプルで洗練された素材自慢の輸入住宅
M邸[愛知県 2004年竣工]大人っぽい輸入住宅を・・・結論はフランス様式ニューヨークで生活経験があるM様ご一家。マンハッタン・アッパーイーストでの暮らしが今回の家づくりに大きく影響したそうです。「もともと輸入住宅を建てたいという気持ちはありましたが、他のメーカーはカントリー調で、とてもメルヘンチックな雰囲気の家が多かったんです。そうじゃなくて、もっと大人っぽく洗練された輸入住宅を・・・と探しているときに出会ったのがトップメゾンでした。」「天然石がふんだんに使われているところに惹かれて、ああ・・・ニューヨークの家に通じるものがあるな、と決断しました。特にこだわったのは外壁の色です。ニューヨークのアパートの壁・・・あの何度も塗りなおしたからこそ出る”味のある白”を再現したかったんです。」「こんな雰囲気で・・・と言うと、ちゃんと察してアドバイスしてくれるので、全くストレスを感じませんでした。照明器具もわざわざ素材感が馴染むようにペイントオーダーしてくれたりして気配りも細やか。信頼してお任せすることができましたね。」ダイニングルームはセントラル空調で気密性が高いため、防音効果がかなり高い空間が出来上がっています。お友達の奏者を招いてサロンコンサートを行うことがあるというM様。「ご近所に聞こえたらご迷惑かしら?と思って外に出てみたら、全く外には聞こえないんですよ。この気密性の高さには驚きました。」と奥様。施工事例の詳細を見る>> -
青空の似合う南欧の薫りが漂う住まい
Y邸[兵庫県 2003年竣工]熱心な対応に感謝しています。住み心地も快適です。7年間のアメリカ生活経験をお持ちのY様ご夫妻。ヨーロッパ各国を訪れる機会も多く、家づくりを考え始めたときに、今まで見てきた住まいが自然とイメージとして浮かんできたそうです。「外観やインテリアなどが理想のイメージとぴったりでした。実際の施工物件を訪問させていただいたときに、構造がしっかりしていて、さらに設計やデザインも良く、各ご家庭の個性がちゃんと出ていてとても気に入りました。」とご主人。外観はもちろん、インテリアのデザイン、建材から間取りに至るまで、しっかりとこだわりをお持ちだったご夫妻でしたので、その一つひとつをスタッフで共有し、話し合いました。外国からのお客様が多いことから、フォーマル仕様のダイニングも設置。また、お庭の一角にはご主人が海外で購入されてこられた石材のテーブルを設置。「ここではお客様を迎えて、バーベキューやお茶会など、楽しい時間を過ごしています。」「担当さんには様々な要望を伝えましたが、その都度一所懸命対応してくださいました。トップメゾンさんは瓦やタイルなどの本物の素材がとても豊富で、おかげでイメージしていた通りの理想の住まいを造り上げることができました。お家に来られるお客様から感心のお声を頂いております。また、構造を2×6工法(ツーバイシックス)にしたので、地震や台風なども安心。気密性も高くて、外の音が聞こえないのでとても快適です。100%以上満足のいく家づくりが出来ました。」とご夫妻。施工事例の詳細を見る>> -
華やかなだけでなく「暮らす」住まいづくり
S邸[愛知県 2004年竣工]「魅せる」だけでなく快適さも追及した家もともとシンプルなデザイナーズ住宅をご検討されていたご夫妻が、トップメゾンの家が持つ個性ある素材感や温もり、そしてその設計力に魅せられてご決断されたそうです。「設計面で特にお願いしたのは1.両親との同居も可能な住みやすい家2.地下玄関が希望で、駐車スペースは2台が必須と言うポイントでした。ただ、制限が厳しい住宅地なので、他社からは”設計士泣かせの土地”と言われていました。そんな条件の中でベストプランを出してくれたのがトップメゾンでした。」とご主人。建築関係のお仕事をされているご主人のお父様がまず設計をし、そこへ弊社の建築士がアレンジを加えました。「トップメゾンの設計士が一番苦労したのは、エレベーターと吹き抜けの配置場所だったようです。こちらの要望通りにするとダクトを通す場所がなくなるとかで(笑)、とても苦心されていましたね。設計段階だと他社はせっかちに進めたがりましたが、トップメゾンの担当者はこちらの以降をひとつひとつきちんと丁寧に聞いてくれました。その姿勢を見て、この会社なら信頼できるな、と感じたんです。」デザインで魅せるだけでなく、実際に暮らす自分たちが、「快適に暮らせる」家を作りたかったというご主人。施工事例の詳細を見る>>
- トップ
- オーナーズボイス